IT

cardinality feedback

cardinality feedbackの確認方法。*1 3. "_OPTIMIZER_USE_FEEDBACK"という隠しパラメータ で制御できます。このパラメータの値をFALSEに変更したらCardinality Feedbackは行われません。デフォルトはTRUEです。 Cardinality Feedback機能によって作成された…

「INDEX UNIQUE SCAN」 VS 「INDEX RANGE SCAN」 VS 「INDEX SKIP SCAN」 VS 「INDEX FAST FULL SCAN」

INDEX SCANの効率を視覚的に理解しやすく説明したブログがあったのでリンクをはっておく http://d.hatena.ne.jp/sh2/20111217とりあえず、INDEX FAST FULL SCAN、INDEX SKIP SCANがでたら遅い。 INDEX RANGE SCANか、INDEX UNIQUE SCANがでたらたいていOK。

Dataguard構成におけるポイント

IT

の一つである性能について書いてみる。転送モードとしてオンラインRedoログとアーカイブRedoログがあるが、いずれの場合であっても、大量(一時間に百万件レベルとか)のデータをつっこむ場合、データ転送が追い付かなくなるケースがあるので、性能試験を行っ…

パーティション・プルーニングを理解する

このサイトがわかりやすいです。以下一部抜粋。 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle11g/111/doc_dvd/server.111/E05787-01/part_avail.htm#CACGFIGJ①パーティションプルーニングとは Oracle Databaseでは、実際のSQL文に応じて静的プルー…

JsTestDriverを使ってみる(JavaScript用のxUnit)

IT

まず、hello worldをやってみた。 この手順はコマンドラインなので、 CIとして使うにはこちらの手順が良さそうだ。*1 コードを見ると、JUnitと同じようにassertEqualsが用意されている。 GreeterTest = TestCase("GreeterTest");GreeterTest.prototype.testG…

スクラムマスター研修

先日、スクラムマスター研修にいってきました。 その時の資料に近いものがweb上にありました。 http://www.odd-e.com/resources/scrumintro/scrum_jp.pdf 最近、身近でアジャイルを取り入れるところが 多くなってきた。 FDD、スクラム、XP、UP等のプラクティ…