Jenkins 2.0(実際は2.6)

Jenkins2.6を触ってみました。
Pipeline機能が標準装備になっていて、パッと見た感じ使いやすくなっていた。
Github organization機能を使おうとしたところで、
上限値の60回/1時間を超えた模様。

Started
Consulting GitHub Organization
FATAL: Failed to recompute children of githuborg
org.jenkinsci.plugins.github_branch_source.RateLimitExceededException: GitHub API rate limit exceeded
at org.jenkinsci.plugins.github_branch_source.Connector$1.onError(Connector.java:182)
at org.kohsuke.github.Requester.handleApiError(Requester.java:544)
at org.kohsuke.github.Requester._to(Requester.java:264)
at org.kohsuke.github.Requester.to(Requester.java:205)
at org.kohsuke.github.GitHub.checkApiUrlValidity(GitHub.java:494)
at org.jenkinsci.plugins.github_branch_source.GitHubSCMNavigator.visitSources(GitHubSCMNavigator.java:138)
at jenkins.branch.OrganizationFolder.computeChildren(OrganizationFolder.java:125)
at com.cloudbees.hudson.plugins.folder.computed.ComputedFolder.updateChildren(ComputedFolder.java:157)
at com.cloudbees.hudson.plugins.folder.computed.FolderComputation.run(FolderComputation.java:122)
at hudson.model.ResourceController.execute(ResourceController.java:98)
at hudson.model.Executor.run(Executor.java:410)
Finished: FAILURE

また明日やることにしよう。

とりあえず、書く予定だったのは、masterやbranchごとに似たようなジョブを作らないといけなかったものが、うまく集約されて、管理がしやすくなった!(という感想を持てる予定)

UIの改善がうたわれているがその辺はJenkinsfileによるスクリプトベースの記載ができることが一番のポイントなのだろう。

確かに以前もconfig.xmlを直にいじっていたし、沢山ジョブを作れば作るほどGUIは不要なものになっていく印象があった。ビルド環境構築における生産性が上がった感じかなと。

6/28追記:動作させてみました。Jenkinsfileを持たせるってところが、実感で理解できてよかったかなと。