k8s

  • 周辺ツール
    • Rancher: インストール簡易化
    • spinner: CI/CD簡易化

Meetup in Tokyo #40 -Kubernetes-

講義のラインナップ


所感

  • rancher, spinnakerのようにkubernetesのコマンドを叩くのが大変だから、ラッパーを噛ませました。という話が潮流な気がした。ラッパーの成熟度も含め、ジャンルとしての成熟度はもう一息感あり。
  • キーワード(周辺含む)はこの辺りだと感じた。キーワードピックの場として非常に有益でした。
    • etcd
    • CustomResourceDifinitions(CRD)
    • Spinnaker

jjug-ccc-2018-spring

読んで触ってみる。

pyenvなど

2018年のPythonプロジェクトのはじめかたを触ってみた。

一部ハマった時にお世話になったのがこのサイト

Keras入門の方にも手を出した。

テキストファイルのdiffを取る便利なライブラリ

こちらのブログ*1にお世話になりました。

java-diff-utilsはとても便利なOSS

自前で好きなテキストファイルのdiffツールを作る際にとても便利。
差分結果を好きな形式で出力したい場合に簡単に作り込めました。

API Meetup Tokyo #24 〜スマートスピーカーとAPI連携〜

掲題のイベントに参加しました。

パート1: Amazon Echo/Alexa

パート2: LINE Clova

パート3: Google Home


以下記憶に残ったことなど

  • スマートスピーカーを持っている人?と発表者に聞かれると大半の人が手を上げる
  • 一昔前はハードウェアとの連携系はラズパイだったけどこれからはスマートスピーカーかな
  • 何かと話題。記事ネタとして良さそう
  • IFTTTを使ってサービスを作らねば。という気持ちになった。